文字
背景
行間
埼玉県立 旧鶴ヶ島高等学校、 鶴ヶ島清風高等学校 | 埼玉県立 旧毛呂山高等学校 |
○申請用紙に自筆で記入した上で、直接事務窓口へお申し込みください。
○卒業生の証明書は一部が有料となります。「手数料について」をご確認ください。
○作成に時間がかかるものもあります。期日に余裕をもって申請してください。
○郵送による申請をご希望の場合は、事前にお電話にて御相談ください。
○英文の証明書も発行しています。申請の際にお申し出ください。
ご不明な点や詳細につきましては下記までお問い合わせください。
〒350-2223 埼玉県鶴ヶ島市高倉946-1
Tel:049-286-7501(代表) Fax:049-279-1010
在校生の証明書
種 類
|
手数料
|
申 請 先 と
発行までの期間
|
申請用紙
|
|
無 料
|
即日交付
|
|
卒業見込証明書
成績証明書
調査書
|
1週間程度
|
||
|
事務室 へ
2~3日程度
|
|
|
旅行届
(兼学割発行願)
|
1週間程度
|
|
卒業生の証明書
卒業後5年が経過しますと調査書と成績証明書が発行できません。
卒業後20年が経過しますと単位修得証明書が発行できません。
その場合「発行できない旨を証明する証明書」を交付しますのでご相談下さい。
種 類
|
手数料
|
発行までの期間
|
申請用紙
|
卒業証明書
|
有 料
|
即日交付
|
|
調 査 書
|
1週間程度
|
||
成績証明書
|
|||
単位修得証明書
|
|||
修学証明書
|
|||
修了証明書
|
|||
推 薦 書
※推薦用紙は、依頼者が持参
して下さい
|
無 料
|
||
発行できない旨
の証明書
|
即日交付
|
英文の証明書が必要な方はお申し出ください。
★郵送での手続きを希望される場合
申請に必要な以下のものを本校事務室あてに郵送してください。
・必要事項を記入した証明書交付願
・必要な額の埼玉県収入証紙
・卒業生本人の身分証明書の写し(作成した証明書とともに返送します)
・返信用封筒に必要額の切手を添付したもの(調査書等は厳封して返送しますので、長3封筒が入るサイズのものをご用意ください。)
なお、郵送での手続きは通常よりもやり取りに時間を要しますので、余裕をもってお手続きください。また、書類に不備がありますと作成できかねますので、提出前にご確認ください。
ご不明な点がある場合は事前にお問合せください。
鶴ヶ島清風高校 事務室
〒350-2223
鶴ヶ島市高倉946-1
電話 049-286-7501
証明書1通について、
400円分の埼玉県収入証紙が必要となります。
郵便局などで販売している「収入印紙」ではありません。十分ご注意ください。
●埼玉りそな銀行
●埼玉県内市役所・町村役場 (さいたま市を除く)
●埼玉県内の警察署
●鶴ヶ島・坂戸市内のファミリーマート など
その他の購入場所や土日休日販売等の詳細は、証紙に関する埼玉県ホームページでご確認ください。
インターネットを利用して各種証明書の申し込みを行うための手続きです。
ご利用の際は、下記のページの説明等をご覧ください。
【電子申請の入り口】
在校生の皆さんへ
本校では、Google classroomを利用して自宅学習の支援をします。
次の登録方法を参考にClassroomに参加してください。
登録方法「google classroom登録方法ver2.pdf」
よくある問合せ「Google Classroom トラブルシューティング.pdf」
4月13日付のお知らせ「保護者依頼.pdf」
パスワードは変更しましたか?「アカウントのパスワード変更方法.pdf」
※接続環境が準備できない場合や不明な点がある場合は、各年次の先生にご連絡ください。
保護者の皆様へ
「緊急配信メールの登録について」
今後の予定及び予定変更等はホームページ及び緊急配信メールでお知らせします
緊急配信メールを登録されていない保護者の皆様は登録をお願いします。
登録方法はこちら⇒ 鶴ヶ島清風安心メール登録案内 .pdf
本校の取組が
平成28年度、県教育委員会が委嘱する県立学校評価委員会(外部有識者)による第三者評価が行われ、、本校の学校自己評価システムに関する取組が「優れた取組」と評価されました。その取組、・工夫の内容を、下記URLから閲覧できます。
http://www.pref.saitama.lg.jp/f2207/gakkou-hyouka/houkokusho28.html
(評価ファイルはこちら)