卓球部活動報告
埼玉県ジュニア卓球選手権(R2.12.6~13)
12月6,12,13日の3日間で埼玉県ジュニア卓球選手権が上尾運動公園で行われました。新型コロナウイルス感染症が流行している中であり、期末考査期間でありましたが、短時間の練習で調整し今大会に臨みました。
女子が1名、県ベスト64に入りました。
1月の新人戦に向けてもっともっとがんばれ!チーム清風!!
こまめに手の消毒、間隔を十分とった座席、指での審判などさまざまな感染対策をして行われました。
その写真ばかり撮影し、肝心な試合の様子は撮影していませんでした。。。
卓球部9月西部地区大会
9月15,16日の2日間で西部地区大会が行われました。新型コロナウイルス感染対策をした大会のため、例年とは異なった雰囲気での大会となりました。学校対抗は男女とも地区ベスト16を維持し、個人戦は男子2名が4回戦進出しベスト64に入りました。この2日間でそれぞれの選手に多くの課題を見つけることができました。この課題を意識し、これからも成長します。まだまだ伸びるぞ、チーム清風!!
学校対抗の結果報告はこちら↓
【男子学校対抗】
1回戦 なし
2回戦 鶴ヶ島清風 3-0 東野
3回戦 鶴ヶ島清風 0-3 坂戸西
➡西部地区ベスト16
【女子学校対抗】
1回戦 鶴ヶ島清風 3-2 狭山清陵
2回戦 鶴ヶ島清風 0-3 川越女子
➡西部地区ベスト16
男子の写真を撮る余裕がありませんでした。。。
令和2年度 清風卓球部始動!!
遅くなりましたが、、、
今年度も多くの新入生が入部し、3年次生が引退し、新体制となりました!
1月の新人戦に引き続き、県大会出場を目指していたのですが、新型コロナウイルスの関係で残念ながらその機会がなくなってしましました。。。3年次生のみなさん、お疲れさまでした。
さて、清風卓球部は現在、男子16名女子5名で活動しています。今はまだ、新型コロナウイルス感染拡大防止のために通常どおりとはいきませんが、次の目標に向けスタートを切りました。
まずは9月の地区大会、男女とも団体戦ベスト8を目指して頑張っていきます。
暑さにもウイルスにも負けないで頑張れ!チーム清風!
<活動の様子>
令和元年度 埼玉県新人卓球大会(R2.2.7)
令和元年度埼玉県新人卓球大会が上尾運動公園体育館で行われました。
【男子団体戦の結果】
1回戦 鶴ヶ島清風 0-3 坂戸西
【女子団体戦の結果】
1回戦 鶴ヶ島清風 2-3 早大本庄
今回の新人卓球大会では、男女ともに県大会出場しました。しかし、県大会での1勝の壁が高く、男女とも初戦敗退でした。
今回の経験を活かし、県大会で1勝できることを目標にし、4月の大会まで頑張ります。
まだまだ伸びるぞ、チーム清風!!
令和元年度 西部地区新人卓球大会(R2.1.27~31)
令和元年度西部地区新人卓球大会が所沢市民体育館で行われました。
【男子団体戦の結果】
2回戦 鶴ヶ島清風 3-1 慶応志木
3回戦 鶴ヶ島清風 0-3 所沢西
敗者復活戦 鶴ヶ島清風 3-2 西武台
➡ [結果] 西部地区ベスト12(県大会出場)
【女子団体戦の結果】
1回戦 鶴ヶ島清風 3-1 東野
2回戦 鶴ヶ島清風 2-3 細田学園
敗者復活戦 鶴ヶ島清風 3-2 武蔵越生
➡ [結果] 西部地区ベスト12(県大会出場)
令和元年度 西部地区卓球大会(R1.9.24~25)
西部地区卓球大会が所沢市民体育館で行われました。
【男子団体戦の結果】
鶴ヶ島清風 3-1 川越初雁
鶴ヶ島清風 2-3 坂戸
➡ [結果] 西部地区ベスト16
【女子団体戦の結果】
鶴ヶ島清風 3-0 川越西
鶴ヶ島清風 1-3 坂戸西
➡ [結果] 西部地区ベスト16
令和元年度 学年別強化卓球大会(R1.8.6~8)
8月6~8日の3日間で春日部ウイングハットで学年別強化卓球大会が行われました。
【男子の結果】
小熊 1年男子 県ベスト128
栗原 1年男子 県ベスト128
【女子の結果】
正木 1年女子 県ベスト32
勝又 1年女子 県ベスト32
平成28年度新人卓球大会西部地区予選会報告(県大会出場!)
1月20日(金)、26日(木)、30日(月)の3日間で行われた
平成28年度新人卓球大会西部地区予選会の結果報告です。
祝 県大会出場!
男子団体 地区ベスト8
男子ダブルス 地区ベスト16
中島透流、津田晃輝ペア男子シングルス 地区ベスト32
中島透流
県大会での活躍を期待して、ご声援よろしくお願いいたします。
西部地区大会結果報告
平成26年4月に行われた西部地区大会では、
男子団体がベスト13に入り、県大会に出場が決定しました。
また、男子個人戦では3年の橋本君がベスト35に入り、県大会出場を果たしました。
5月に行われる関東大会の県予選会、6月に行われるインターハイの県予選会に出場します。
平成26年5月に行われた関東大会の県予選会に、男子団体、男子個人に出場しました。
団体は初戦埼玉平成に惜敗、個人戦も橋本君が初戦の岩井君(埼玉栄)に惜敗しました。
平成26年6月に行われたインターハイの県予選会に、男子団体、男子個人に出場しました。
団体は初戦川越工業高校に3-1で勝利、2回戦は伊奈学園高校に0-3で敗れ、
県ベスト32になりました。
個人戦は橋本君が岡部君(越谷北)に惜敗しました。
西部地区大会結果
関東高校卓球大会2次予選
兼全国高等学校総合体育大会卓球競技大会1次予選会西部地区予選会
男子学校対抗戦 44チーム中ベスト12(県大会出場)
男子シングルス 橋本樹(3年) 410名中ベスト35(県大会出場)
県大会
関東予選(5月4~6日上尾運動公園体育館)
・男子学校対抗戦 1回戦 対埼玉平成高校(県ランク7位) 0-3で敗れる
・男子シングルス 1回戦 対岩井(埼玉栄)に敗れる
全国総体予選は6月6~9日上尾運動公園にて実施予定