カテゴリ:報告事項
7/26 代替わり 新体制での部活
7月26日(金)に3年生が引退し、2年生が部長、副部長となって活動を始めました。まだまだ慣れない部分がありつつも、8月2日(金)3日(土)の中学生部活動体験に向けて日々努力に励んでおります。
また、8月8日(木)9日(金)は越生高校や日高高校の陸上競技部を招いての合同練習を実施する予定です。生徒たちは初めての合同練習に向けても緊張感をもって日々励んでいるところです。新人大会まであと1ヶ月程度ですが、少しでも良い記録につながるように日々を意識して取り組んでいます。
令和6年度学校総合体育大会陸上競技西部地区予選会
4月18日から20日までの3日間、上尾運動公園陸上競技場にてインターハイへとつながる大会に出場しました。19日は大変な強風の中、記録には恵まれませんでしたが、選手はよく頑張ってくれました。また、今大会でも棒高跳、三段跳の競技補助役員として大会運営に貢献することもできました。
1年生も2名が出場することができ、鶴ヶ島清風陸上競技部がより大きく成長していけそうな気がします。
次は4月28日(日)川越陸上記録会in上尾運動公園です。
また、その次は5月12日(日)学校総合体育大会埼玉県予選会の4×100mRにも出場する予定です。熊谷陸上競技場という大きな会場での大会ということで、今から緊張している生徒もおりますが、過去1番の記録を目指して、気持ち新たに練習の質を上げております。
今後とも応援をよろしくお願いいたします。
陸上競技部 国体埼玉県西部地区予選会
部員数が増加し、男子は2年ぶりにリレーに参加することができました。
また、1年生がB砲丸投にて2位、2年生(部長)もA300mHにて8位入賞をすることができました。
2位のB砲丸投では県大会にコマを進めることになります。
8月9日(月)までにさらに記録が伸びるように練習を頑張っています。