硬式野球部活動報告

硬式野球部活動報告

野球部 学校説明会開催「部活見学会」にお越しください

今年度最後となる「学校説明会(※要予約)」が1月15日(日)に開催されます。
学校の様子をご覧ください。
野球部も部活見学を行っています。
グラウンドなどの設備、練習風景やチームの雰囲気を見てみませんか?
中学生、保護者の皆さまお待ちしています。
ぜひお越しください。

詳しくはこちら 中学生の皆さまへ

なお、今回が今年度最後の学校説明会となりますが、個別での部活見学は承っておりますので、学校(049-286-7501 担当:福森)までご連絡下さい。

野球部 学校説明会開催 「部活見学」にお越しください

12月18日(日)開催「学校説明会(※要予約)」が近づいてきました。
学校の様子をご覧ください。
野球部も部活見学を行っています。
グラウンドなどの設備、練習風景や雰囲気を見てみませんか?

中学生、保護者の皆さまお待ちしています。
ぜひお越しください。

詳しくはこちら 中学生の皆さまへ

野球部 地区選抜チーム交流戦終了 そしてオフシーズンへ

11月19(土)20日(日)熊谷さくら運動公園野球場にて、第1回埼玉県高等学校野球4地区(東西南北)選抜チーム交流戦が行われました。
本校からは、主将の松尾君、そして監督の福森がチームに参加しました。
参加した西部地区選抜チームは、終始良い雰囲気で試合に臨みました。
コミュニケーションを取りながら、前向きに、真剣に取り組むことができました。
「収穫の多い2日間になった」と松尾君は話していました。

さてチームは、12月から2月のオフシーズン(高校野球ではこの時期に対外試合は行われません)に向けて、トレーニングメニューを増やしています。
日が沈むのも早くなっているため、平日は、ボールを使った練習を早めに切り上げ、トレーニングを行います。
「ウエイトトレーニング(=筋力)」「体幹トレーニング(=安定性)」「ラントレーニング(=走力)」を順番にこなし、3月から8月までのシーズンに備えます。
この時期に、どのくらい鍛えることができたかによって、夏の選手権をどのように迎えることができるかが決まります。
どういう姿で来年の夏を迎えたいか、想像し、鍛錬を積む季節です。


ラントレーニング中...

ラントレーニング後。
同じところが削れて、跡がついています。
選手たちも充実した様子でこの日の練習を終えました。

野球部 4地区選抜チーム交流戦

来る11月19(土)20日(日)熊谷さくら運動公園野球場にて、第1回埼玉県高等学校野球4地区(東西南北)選抜チーム交流戦が行われます。
西部地区選抜メンバーとして、本校からは主将の松尾君が参加する予定です。
監督の福森も、コーチとしてチームに参加します。

有観客での開催です。
本校野球部員の保護者でない方、本校関係者でない方も、ご覧いただけます。
ぜひお越しください。

なお、お越しになる際は「埼玉県高野連ホームページ」より、ガイドラインをご覧になり、感染症対策を十分に行い、気をつけてお越しください。
埼玉県高野連HP

先日、西部地区選抜チームの練習が、本校グラウンドで行われました。
部員たちもお手伝いとして練習に参加しました。
選抜された選手のプレーを間近で見ることができ、貴重な体験が出来ました。

野球部 学校説明会開催「部活見学会」にお越しください

今シーズンの大会も終わり、「鍛錬の冬」の準備を進めています。
先日、グラウンドの整備を部員全体で行いました。
良い練習ができるように、丁寧に土をならしました。

さて、本校の学校説明会(※要予約)が近づいてきました。
学校の様子をご覧ください。
野球部も部活見学を行っています。
ぜひお越しください。
詳しくはこちら 中学生の皆さんへ