吹奏楽部
♪吹奏楽部 文化祭ありがとうございました♪
6月22日(金)、23日(土)と文化祭で演奏させていただきました!
22日(金)は校内発表。オープニングのステージと中庭で演奏しました。
オープニングでは「J-BEST'17」を演奏。


中庭は天気が心配でしたが、なんとか雨は降らず、「SUN」と「ユーロビート・ディズニー・メドレー」を披露しました。


23日(土)は一般公開。体育館ステージのトップバッターを飾らせていただきました!




「Let's Swing!!」「J-BEST'17」「Lemon」「ピースサイン」「アイネクライネ」「ユーロビート・ディズニー・メドレー」の6曲を演奏させていただきました。
両日、聴いてくださった皆様、本当にありがとうございます。
これからも吹奏楽部、頑張ります!
22日(金)は校内発表。オープニングのステージと中庭で演奏しました。
オープニングでは「J-BEST'17」を演奏。
中庭は天気が心配でしたが、なんとか雨は降らず、「SUN」と「ユーロビート・ディズニー・メドレー」を披露しました。
23日(土)は一般公開。体育館ステージのトップバッターを飾らせていただきました!
「Let's Swing!!」「J-BEST'17」「Lemon」「ピースサイン」「アイネクライネ」「ユーロビート・ディズニー・メドレー」の6曲を演奏させていただきました。
両日、聴いてくださった皆様、本当にありがとうございます。
これからも吹奏楽部、頑張ります!
♪西部支部吹奏楽研究発表会♪
6月19日(火)所沢市民文化センターにて研究発表会の演奏に行ってきました!
本校の演奏は28団体中13番目。
曲目はS.ライニキー作曲/R.ロメイン編曲の「セドナ」を演奏しました。
広いホールでの演奏にちょっと緊張?
でも、しっかりと最後まで吹き切りました!
他の団体の演奏も聴けてとっても勉強になりました。
今週は文化祭もあります。
23日(土)の一般公開では10:30~体育館ステージで演奏を行います。
よろしければ、ぜひ聴きに来てください!
♪吹奏楽部 今年度も頑張っております♪
新たな仲間たちを迎え、現在22名で活動しています!


今は文化祭などのイベントに向けて練習中です♪
自分たちが音楽を楽しみながら、聴いてくださる皆さんに「音楽っていいな」と思っていただけるような演奏を目指していきたいです。
部員一同、今年度も頑張ります!よろしくお願いします!
今は文化祭などのイベントに向けて練習中です♪
自分たちが音楽を楽しみながら、聴いてくださる皆さんに「音楽っていいな」と思っていただけるような演奏を目指していきたいです。
部員一同、今年度も頑張ります!よろしくお願いします!
予餞会♪
昨日、本校予餞会にて演奏させていただきました。
参加有志団体の中でトップバッターを飾らせていただき、嬉しい限りです。


「明日はきっといい日になる」「アイネクライネ」「サイハテアイニ」の3曲を演奏させていただきました!


3年生の皆さんも盛り上げてくれました。ありがとうございます!
3年生は卒業まであと少し、最後まで頑張ろう!
参加有志団体の中でトップバッターを飾らせていただき、嬉しい限りです。
「明日はきっといい日になる」「アイネクライネ」「サイハテアイニ」の3曲を演奏させていただきました!
3年生の皆さんも盛り上げてくれました。ありがとうございます!
3年生は卒業まであと少し、最後まで頑張ろう!
グループホーム鶴ヶ島三ツ木クリスマス会♪
12月23日(土)グループホーム鶴ヶ島三ツ木クリスマス会にて演奏させていただきました!


演奏した曲は、オーメンズオブラブ、アンダーザシー、クリスマスハッピーメドレー、ジングルベル、シングシングシングの5曲。


皆様にクリスマス会を楽しんでいただけたようで何よりです。


またもやアンコールまでいただき、嬉しい限りです。
とても楽しく演奏させていただきました!
今年の依頼演奏はこれが最後でした!
皆様に支えられ今年も活動することができました。ありがとうございます。
来年も頑張って参りますのでどうぞよろしくお願いいたします。
演奏した曲は、オーメンズオブラブ、アンダーザシー、クリスマスハッピーメドレー、ジングルベル、シングシングシングの5曲。
皆様にクリスマス会を楽しんでいただけたようで何よりです。
またもやアンコールまでいただき、嬉しい限りです。
とても楽しく演奏させていただきました!
今年の依頼演奏はこれが最後でした!
皆様に支えられ今年も活動することができました。ありがとうございます。
来年も頑張って参りますのでどうぞよろしくお願いいたします。
西部地区高校音楽祭
11月22日(水)西部地区の高校音楽祭に出演してきました!
場所は武蔵野音楽大学バッハザール。
写真撮影はできませんでしたので、画像がありません…
清風高校の出番は20団体中5番目。
「オーメンズオブラブ」と「シングシングシング」を演奏しました。
音楽祭らしく、みんな楽しく演奏できた様子♪
他団体の合唱、器楽や吹奏楽の演奏、さらにはパイプオルガンまで聴くことができ、とても充実した音楽祭でした!ありがとうございました!
場所は武蔵野音楽大学バッハザール。
写真撮影はできませんでしたので、画像がありません…
清風高校の出番は20団体中5番目。
「オーメンズオブラブ」と「シングシングシング」を演奏しました。
音楽祭らしく、みんな楽しく演奏できた様子♪
他団体の合唱、器楽や吹奏楽の演奏、さらにはパイプオルガンまで聴くことができ、とても充実した音楽祭でした!ありがとうございました!
埼玉県アンサンブルコンテスト
11月11日(土)久喜総合文化会館にてアンサンブルコンテストに出場してきました。
挑戦した曲は「コッツウォルズの風景」。
編成はクラリネット×2,アルトサックス,トロンボーン,チューバの管楽5重奏。
本番の日まで、ホールや体育館のステージを借りて練習をしてきました。
当日も出演順が6番と早かったので、近くのカラオケボックスで音だしをしてから会場へ。
本番では練習してきた演奏ができたと思います。
演奏終了後のメンバー↓


入賞はできませんでしたが、よく頑張りました!
2学期は吹奏楽のイベントも多く、忙しい日が続いていますが、
今後も部員一同頑張ってまいります!
挑戦した曲は「コッツウォルズの風景」。
編成はクラリネット×2,アルトサックス,トロンボーン,チューバの管楽5重奏。
本番の日まで、ホールや体育館のステージを借りて練習をしてきました。
当日も出演順が6番と早かったので、近くのカラオケボックスで音だしをしてから会場へ。
本番では練習してきた演奏ができたと思います。
演奏終了後のメンバー↓
入賞はできませんでしたが、よく頑張りました!
2学期は吹奏楽のイベントも多く、忙しい日が続いていますが、
今後も部員一同頑張ってまいります!
鶴ヶ島市民体育祭
本日、鶴ヶ島市民体育祭(藤小学校会場)にて演奏をさせていただきました!
お昼休憩の時間での演奏、たくさんの方々に聞いていただけました。
ありがとうございます!


今日はとても良い天気で演奏も気持ちよかったです。


演奏した曲は、アンダーザシー、ホールニューワールド、HANABI、テキーラ
の4曲でした。
いつも演奏の機会をいただきましてありがとうございます。
これからも頑張ってまいります!
お昼休憩の時間での演奏、たくさんの方々に聞いていただけました。
ありがとうございます!
今日はとても良い天気で演奏も気持ちよかったです。
演奏した曲は、アンダーザシー、ホールニューワールド、HANABI、テキーラ
の4曲でした。
いつも演奏の機会をいただきましてありがとうございます。
これからも頑張ってまいります!
グループホーム鶴ヶ島三ツ木依頼演奏♪♪
9月16日(土)グループホーム鶴ヶ島三ツ木にて演奏を行ってきました!


演奏曲は
笑点のテーマ、演歌メドレー、花は咲く、シークレットベース、テキーラ、ふるさと
の6曲でした。


喜んでいただけるか心配でしたが、最後には予想外のアンコールまでいただきました!
とても嬉しいです!


これからも演奏を聴いてくださる人を幸せにできる音楽を届けていきたいです。
頑張ります!
演奏曲は
笑点のテーマ、演歌メドレー、花は咲く、シークレットベース、テキーラ、ふるさと
の6曲でした。
喜んでいただけるか心配でしたが、最後には予想外のアンコールまでいただきました!
とても嬉しいです!
これからも演奏を聴いてくださる人を幸せにできる音楽を届けていきたいです。
頑張ります!
納涼大会報告
8月19日(土)の鶴ヶ島第二小納涼大会は雨天のために出演ができませんでした。残念!天気ばかりはどうにもできませんね…
とは言え、今後も出演のお話をいただいていますので、これからも頑張ります!
どうぞよろしくお願いします!
とは言え、今後も出演のお話をいただいていますので、これからも頑張ります!
どうぞよろしくお願いします!