女子ソフトテニス部活動報告
関東大会西部地区予選(女子ソフトテニス部)
さて、いよいよ本番・・・ 関東大会にむけて、まずは地区予選からス
タートです。年度の初めなものですから・・・ 注意事項は入念に・・・

締め切りが早かったせいか、1年生のエントリーが少ないのが気に
なりました。コート確保の問題もあり、難しいところです。
清風高校は・・・ 初日で県大会出場が決まる32本まで、トーナメン
トを進めるわけですが・・・ そこに残れず、敗者復活戦に・・・

なんとか勝ち上がり、1ペアだけですが県大会出場となりました。
敗者復活戦のベンチなんて入ったことなかったのに・・・ 必死です。
県大会の組み合わせも厳しい位置に入るのは覚悟の上ですが、でき
るだけの準備をしようと思います。応援ありがとうございました。
というわけで、28日がその強化練習試合ということで予定が埋ま
りました。5月4日が県大会個人戦、6日が団体戦・・・ さて・・・
10連休・・・ どうしよう・・・
タートです。年度の初めなものですから・・・ 注意事項は入念に・・・
締め切りが早かったせいか、1年生のエントリーが少ないのが気に
なりました。コート確保の問題もあり、難しいところです。
清風高校は・・・ 初日で県大会出場が決まる32本まで、トーナメン
トを進めるわけですが・・・ そこに残れず、敗者復活戦に・・・
なんとか勝ち上がり、1ペアだけですが県大会出場となりました。
敗者復活戦のベンチなんて入ったことなかったのに・・・ 必死です。
県大会の組み合わせも厳しい位置に入るのは覚悟の上ですが、でき
るだけの準備をしようと思います。応援ありがとうございました。
というわけで、28日がその強化練習試合ということで予定が埋ま
りました。5月4日が県大会個人戦、6日が団体戦・・・ さて・・・

10連休・・・ どうしよう・・・
関東予選抽選会(女子ソフトテニス部)
新学期が始まり、バタバタと落ち着かない毎日ですが・・・
朝か
ら常任委員会・顧問総会・地区別総会と今日もあわただしく・・・
最後は関東大会県予選団体戦の抽選会、清風高校のコールがなく・・・
??? ちょっと焦りましたが・・・ 西部地区の一番最後でした。

フリー抽選ではなく、しっかりとシードをとっておくべきだと、あ
らためて思いました。外は雪・・・
皆さんお疲れさまでした。

昨日の清風高校テニスコートです。ようやく満開・・・


環境整備の進捗状況ですが・・・ 仕上げをどうするか、考え中・・・

こちらも・・・ 花咲かすべく・・・ 打つべし!
関東大会西部地区予選まで・・・ あと10日・・・
ら常任委員会・顧問総会・地区別総会と今日もあわただしく・・・
最後は関東大会県予選団体戦の抽選会、清風高校のコールがなく・・・
??? ちょっと焦りましたが・・・ 西部地区の一番最後でした。
フリー抽選ではなく、しっかりとシードをとっておくべきだと、あ
らためて思いました。外は雪・・・

昨日の清風高校テニスコートです。ようやく満開・・・

環境整備の進捗状況ですが・・・ 仕上げをどうするか、考え中・・・

こちらも・・・ 花咲かすべく・・・ 打つべし!

関東大会西部地区予選まで・・・ あと10日・・・
県北選手権(女子ソフトテニス部)
いよいよシーズン開幕、桜の花も咲き乱れ、外は春らしい陽気です
が・・・ 会場はドーム
まだベンチコートを外せません・・・ 

研修大会でしっかりと準備にあたれたと思っていましたが・・・ なか
なかことが運ばず・・・
もっとタフな試合を経験しないと・・・ 
狭山智光山公園で行われる関東大会、その西部地区予選まであと2
週間・・・ 課題は山積みですが、整理したいと思います。

その前日の清風高校・・・ 見頃はもう少し先のようです。
周囲の
桜は満開に近いのに・・・?

整地をするために邪魔なモンスター? を切っちゃったから?
が・・・ 会場はドーム
研修大会でしっかりと準備にあたれたと思っていましたが・・・ なか
なかことが運ばず・・・

狭山智光山公園で行われる関東大会、その西部地区予選まであと2
週間・・・ 課題は山積みですが、整理したいと思います。
その前日の清風高校・・・ 見頃はもう少し先のようです。

桜は満開に近いのに・・・?
整地をするために邪魔なモンスター? を切っちゃったから?
ヨネックス杯(女子ソフトテニス部)
5日間、逃げ場のないドームで・・・
しっかりと研修大会です。
北は青森から、南は静岡まで38校・・・ みんな仲間・・・?

あてもなく、半端な形での参加となりましたが・・・ 現地調達、即席
の合同チームを組んでいただきました。持つべきは・・・ 仲間です。
2日目までは予選リーグ、2勝6敗・・・? 全国選抜へ向かうチーム
との対戦もあり、チームとしてあるべき姿を見せつけられます。
3日目は予選リーグの順位、地域を考慮して新たなブロック分けで
の研修リーグ・・・ テンポの速い展開に、なかなかついていけません。

4日目は 一発勝負のトーナメント戦、新潟2位のチームに何もさせ
てもらえず初戦敗退、 お決まりの練習試合コースへ・・・
決勝戦は、ドームならではのラリーが続く神経戦・・・ 全国選抜での
活躍を祈念します。あらためて、「ここ」にいる幸せを感じました。
最終日の今日は、それでもやり足りないチームが残って練習試合・・・
清風高校のようなチームが・・・ と、マッチメイクにも神経使います。
が・・・ なかなかどうして・・・ 5日目となり、雰囲気にも馴染み、テ
ニスになってきました。初日から、やり直したくなりました。
チームを組んでいただいた皆さん、対戦していただいた皆さん、現
地まで送迎していただいた皆さん、本当にありがとうございました。
あとは・・・ 新入生募集 です。

北は青森から、南は静岡まで38校・・・ みんな仲間・・・?
あてもなく、半端な形での参加となりましたが・・・ 現地調達、即席
の合同チームを組んでいただきました。持つべきは・・・ 仲間です。
2日目までは予選リーグ、2勝6敗・・・? 全国選抜へ向かうチーム
との対戦もあり、チームとしてあるべき姿を見せつけられます。
3日目は予選リーグの順位、地域を考慮して新たなブロック分けで
の研修リーグ・・・ テンポの速い展開に、なかなかついていけません。
4日目は 一発勝負のトーナメント戦、新潟2位のチームに何もさせ
てもらえず初戦敗退、 お決まりの練習試合コースへ・・・

決勝戦は、ドームならではのラリーが続く神経戦・・・ 全国選抜での
活躍を祈念します。あらためて、「ここ」にいる幸せを感じました。
最終日の今日は、それでもやり足りないチームが残って練習試合・・・
清風高校のようなチームが・・・ と、マッチメイクにも神経使います。
が・・・ なかなかどうして・・・ 5日目となり、雰囲気にも馴染み、テ
ニスになってきました。初日から、やり直したくなりました。
チームを組んでいただいた皆さん、対戦していただいた皆さん、現
地まで送迎していただいた皆さん、本当にありがとうございました。
あとは・・・ 新入生募集 です。
埼玉カップ(女子ソフトテニス部)
春分の日、埼玉カップの延長戦として神奈川対抗戦が行われました。
雨がちらつく午前中でしたが、午後は気温が上がり、春本番・・・

埼玉県チームに活を入れるの図・・・ なのですが、大きく負け越して
しまいました。
春休みの強化ポイントを整理しましょう・・・ 

さかのぼること5日、埼玉カップ本番・・・ 下々の研修リーグですが、
またまた合同チームを組んでいただき、参加させていただきました。
以上で平成30年度の強化行事はすべて終了・・・ 半端なチームなが
ら、各地での研修大会と合わせて、本当にお世話になりました。
結果を出して恩返し・・・ なのですが・・・
そして、さかのぼることさらに6日・・・ 3月9日・・・

なんとか、シートでごまかして・・・

そうです。この日は卒業式・・・ 7名を送ることができました。

すべて手作業で、3ヶ月・・・ 心が折れそうになりながらも、よくや
れたと思います。やると決めたら・・・ 貫き通す! 継続は力・・・
着任して2年となりますが・・・ もしかしたら、ラケットよりもスコ
ップ握っている時間のほうが長い・・・ そんな気がしてきました。
そして待つのは新入部員・・・ 新たな歴史を、ともに刻みましょう!
雨がちらつく午前中でしたが、午後は気温が上がり、春本番・・・
埼玉県チームに活を入れるの図・・・ なのですが、大きく負け越して
しまいました。

さかのぼること5日、埼玉カップ本番・・・ 下々の研修リーグですが、
またまた合同チームを組んでいただき、参加させていただきました。
以上で平成30年度の強化行事はすべて終了・・・ 半端なチームなが
ら、各地での研修大会と合わせて、本当にお世話になりました。
結果を出して恩返し・・・ なのですが・・・
そして、さかのぼることさらに6日・・・ 3月9日・・・
なんとか、シートでごまかして・・・
そうです。この日は卒業式・・・ 7名を送ることができました。

すべて手作業で、3ヶ月・・・ 心が折れそうになりながらも、よくや
れたと思います。やると決めたら・・・ 貫き通す! 継続は力・・・

着任して2年となりますが・・・ もしかしたら、ラケットよりもスコ
ップ握っている時間のほうが長い・・・ そんな気がしてきました。
そして待つのは新入部員・・・ 新たな歴史を、ともに刻みましょう!
3連休・・・
積雪が心配され、前の日からしっかりとシートを準備しましたが・・・
徒労に終わりました。
ソフトテニスあるある・・・ ですかね?
9日は関東総会が都内で行われ、狭山で行われる関東大会、その準
備の進捗状況を報告しました。競技・進行・宿泊など・・・ です。

10日は研修大会、?回目の合同チームですが・・・ またまた見せ場を
つくれず、大会風景・試合の様子を撮る余裕もなく・・・

11日は中高合同強化練習・・・ 男女とも、それぞれの新人大会上位
のペアが集まり、切磋琢磨
初の試み?今年は小学生の姿も・・・

いつも思うことですが、これくらいのメンバーでやるとどんな練習
でも・・・ 緊張感が生まれ、それなりの雰囲気が醸し出されます。
中・高とも、トップの選手がいない・・・ と思ったら、全日本アンダ
ーの合宿だとか・・・ さらに高い意識で取り組んでいるわけだ・・・
ところで・・・ もうすぐ県立高校出願ですね
清風高校の練習風
景も紹介を・・・
もしもネットが網目じゃなかったら・・・?

普通にクロスで乱打をするわけですが・・・ 自分の打球がどこに落ち
たのかが見えません・・・
で・・・? 考えることは・・・? 

サービス練習などの的に・・・ いいもの見つけました

当ててほしいような・・・ ほしくないような・・・

徒労に終わりました。
9日は関東総会が都内で行われ、狭山で行われる関東大会、その準
備の進捗状況を報告しました。競技・進行・宿泊など・・・ です。
10日は研修大会、?回目の合同チームですが・・・ またまた見せ場を
つくれず、大会風景・試合の様子を撮る余裕もなく・・・
11日は中高合同強化練習・・・ 男女とも、それぞれの新人大会上位
のペアが集まり、切磋琢磨
いつも思うことですが、これくらいのメンバーでやるとどんな練習
でも・・・ 緊張感が生まれ、それなりの雰囲気が醸し出されます。

中・高とも、トップの選手がいない・・・ と思ったら、全日本アンダ
ーの合宿だとか・・・ さらに高い意識で取り組んでいるわけだ・・・
ところで・・・ もうすぐ県立高校出願ですね
景も紹介を・・・
普通にクロスで乱打をするわけですが・・・ 自分の打球がどこに落ち
たのかが見えません・・・

サービス練習などの的に・・・ いいもの見つけました

当ててほしいような・・・ ほしくないような・・・

シングルス・・・
シングルス大会ですが・・・ 空きコートにて、今日も関東大会の準備、
審判の研修会です。先生方、40名ほど集まっていただきました。

個人戦の初戦、準決勝・決勝、そして団体戦はすべて先生方が審判
です。入退場の誘導から、確認すべきことはたくさんあります。

いざ、やってみると・・・ こんな時はどうするんだっけ?
これば
っかりは場数踏まないと・・・ 本番までに積極的に研修しましょう!

ということで、本日の県シングルス決勝戦は・・・ 1級審判資格を持
っている先生方に審判をしていただきました。

皆さんお疲れさまでした。ところで・・・ 清風高校は・・・

少しずつですが、確実に進んでいます。
単に土をどけるだけで
はいんですよ・・・ 根っことか石とか、缶だったり幼虫だったり・・・
不純物?を丁寧に分けながらグランド整備用に再利用しようとして
いるわけで・・・ まだまだ先は長い・・・
です。がんばります!
審判の研修会です。先生方、40名ほど集まっていただきました。
個人戦の初戦、準決勝・決勝、そして団体戦はすべて先生方が審判
です。入退場の誘導から、確認すべきことはたくさんあります。
いざ、やってみると・・・ こんな時はどうするんだっけ?
っかりは場数踏まないと・・・ 本番までに積極的に研修しましょう!
ということで、本日の県シングルス決勝戦は・・・ 1級審判資格を持
っている先生方に審判をしていただきました。
皆さんお疲れさまでした。ところで・・・ 清風高校は・・・
少しずつですが、確実に進んでいます。

はいんですよ・・・ 根っことか石とか、缶だったり幼虫だったり・・・
不純物?を丁寧に分けながらグランド整備用に再利用しようとして
いるわけで・・・ まだまだ先は長い・・・
講習会・・・
中学生対象の講習会・・・ のお手伝いです。風が冷たい昨日までとは
変わって、テニス日和となりました。ありがたいですね・・・

ちょうど1年前は、みんなで雪かきしながらでしたね・・・
天候
に恵まれ、有意義な講習会になりました。お疲れさまでした。

講習の様子を横目で見ながら、6月にここで行われる関東大会の準
備・・・ ということで備品チェック?あれこれ探し回っていました。

そうですね、必要になりますね・・・
んっ!

ありました。ありました。懐かしいですね・・・ 2004年です。何に使
うのか? 知る人ぞ知る一品です。逸品?と言ったほうが・・・?
ちゃんと16面ぶんありました。どのように使うかは本番で・・・
変わって、テニス日和となりました。ありがたいですね・・・
ちょうど1年前は、みんなで雪かきしながらでしたね・・・

に恵まれ、有意義な講習会になりました。お疲れさまでした。
講習の様子を横目で見ながら、6月にここで行われる関東大会の準
備・・・ ということで備品チェック?あれこれ探し回っていました。
そうですね、必要になりますね・・・

ありました。ありました。懐かしいですね・・・ 2004年です。何に使
うのか? 知る人ぞ知る一品です。逸品?と言ったほうが・・・?

ちゃんと16面ぶんありました。どのように使うかは本番で・・・
右上がり・・・
打ち始めから2日経ち、2019年、最初のお客様は・・・ 

前任校の卒業生でした・・・
ありがたいですね・・・ あの頃は県で1
番を目指していました。( 結局3位ばっかりでしたけど・・・
)
そんな活動の中で、身についた技術は確かなものがあり、今でも十分
にお手本になります。その選手目線で伝えてもらいたいことが・・・
確かに・・・
あるのです。またのお越しを・・・ お願いします。
そして今日は・・・ プレ西部リーグ!?

地元の中学生チームも含めて6校のリーグ戦、普段は団体戦に出ら
れないメンバーのことも考えて・・・ 5ペアでの対抗戦となりました。
清風高校は・・・ またまた混成チームで
ありがたいですね・・・
本当に、感謝という言葉しか出てきません・・・

相変らずで、どうしよもない場面もありながら・・・ 今日の混成チー
ムは・・・ 5戦全勝!
何かこう、右上がりになるきっかけに・・・
します! ありがとうございました。

2018年3月?だったか4月だったか?
まだまだ遠い春、花咲くその日まで・・・ しっかりと根を伸ばす毎日
にしていこうと思います。我慢!我慢!!
前任校の卒業生でした・・・

番を目指していました。( 結局3位ばっかりでしたけど・・・
そんな活動の中で、身についた技術は確かなものがあり、今でも十分
にお手本になります。その選手目線で伝えてもらいたいことが・・・
確かに・・・
そして今日は・・・ プレ西部リーグ!?
地元の中学生チームも含めて6校のリーグ戦、普段は団体戦に出ら
れないメンバーのことも考えて・・・ 5ペアでの対抗戦となりました。
清風高校は・・・ またまた混成チームで

本当に、感謝という言葉しか出てきません・・・
相変らずで、どうしよもない場面もありながら・・・ 今日の混成チー
ムは・・・ 5戦全勝!

します! ありがとうございました。
2018年3月?だったか4月だったか?
まだまだ遠い春、花咲くその日まで・・・ しっかりと根を伸ばす毎日
にしていこうと思います。我慢!我慢!!
打ち始め・・・
あけましておめでとうございます。充電完了・・・
ということで
本日4日から 2019年の練習スタートです。天候にも恵まれ・・・

まだまだ続く整備作業・・・
休憩スペースを作ってみました。

うん、いいですね・・・
風のないこんな日は・・・ 最高です。お客様
がみえても、ゆったりとくつろげるスペースを目指しています。
今年もよろしくお願いします。

本日4日から 2019年の練習スタートです。天候にも恵まれ・・・
まだまだ続く整備作業・・・

うん、いいですね・・・

がみえても、ゆったりとくつろげるスペースを目指しています。
今年もよろしくお願いします。