2年次進路活動
2021年、2年次生の3学期が始まりました。同時に、3年次における”ゼロ学期”とも言われる重要な時期であります
進学希望者と就職希望者とに分かれての進路活動であります。
1月14日(木)、1週目。高校時代に頑張ってきたことや、そこから学んだこと、自己PRをまとめ、作文します。
「こんなことをやってきたなあ」
「こういう力が身についたぞ」
一人ひとり、真剣な表情で取り組みます。
1月21日(木)、2週目。前回の取り組みをうけて、上級学校や企業に向けての志望動機をまとめ、作文します。
自分の将来の人物像をとらえ、そのためにはどのような学習が必要なのか、上級学校や企業ではどのような学びや貢献ができるのかを真剣に考えることが大切です。
1月28日(木)、3週目。進学希望者は進路担当によるガイダンスと、担任による進学指導が行われました。3年次生の年次末考査が始まり、いよいよ最高年次への自覚も徐々にではありますが高まってきている2年次生であります。