野球部 第104回全国高等学校野球選手権大会 途中報告
清風高校野球部は夏季選手権の真っ只中です。
7月9日(土)に、熊谷さくら運動公園野球場にて、寄居城北高校との試合が行われました。
学校名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 |
鶴ヶ島清風 | 0 | 5 | 0 | 7 | 2 | 14 |
寄居城北 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
1回裏、先制を許すも2回表で打線がつながり5得点。
投手もそれに応え、投球数を抑えたテンポの良いピッチングを見せます。
そのまま押し切り、コールド勝ちを収めることができました。
7月12日(火)には、所沢航空記念公園野球場にて、いずみ・新座総合技術・新座柳瀬連合チームとの試合が行われました。
学校名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 |
三校連合 | 4 |
0 |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
鶴ヶ島清風 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10× | 11 |
途中、悪天候により試合が中断されるなど、コンディションが整いにくい中での、タフな試合になりました。
初回、ミスがつながり4失点してしまい、その後何度も苦しい展開を迎えます。
しかし、重要な場面で進塁を許さず、0点のイニングを積み重ねます。
攻撃においては、2回裏に1得点するも、その後なかなかチャンスをものにすることができません。
このまま試合が終わってしまうかと迎えた8回裏、打線が爆発しました。一挙10得点。
我慢の続く展開をなんとか制し、勝利することができました。
これまでの練習で培った、我慢強さと爆発力が光った試合でした。
「鶴ヶ島清風高校野球部史上一番長い夏」はまだ続きます。
7月15日(金)には慶応志木高校との試合が行われる予定です。
応援のほど、よろしくお願いいたします。