冬休み中も感染症予防に気をつけよう!!
明日から冬休みです。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大が止まりません。毎日”過去最高”という報道を耳にします。
今年の年末年始はいつもとは違った過ごし方、気を付けることが必要です。
*不要不急の外出は控えましょう。
*大人数や長時間の飲食はNG。食べているときは会話を控える、大声で話さない。会話をするときはマスクをする。【静かなマスク会食】
*外出後、食事の前・トイレの後・くしゃみや咳をした後・鼻をかんだ後は石けんをつけて手洗いをしましょう。手洗いができない状況の時は、アルコール消毒を。
*家の中にいても、家族で具合の悪い人がいるときは、お互いにマスクをしましょう。
*部屋の換気をしましょう。換気扇を常時回しておくか、窓を少し開けておく。
*規則正しい生活を。3食バランスよく食べ、適度に体を動かし、しっかり睡眠をとる。
新学期、元気に登校できるよう健康管理に気をつけましょう!!よいお年を(^▽^)/