スクールライフ

2年次 進路別パネルディスカッション

2年次では7月9日の5・6時間目は進路行事でした。

5時間目はクラス毎での職業適性検査、6時間目は年次全体での「進路別パネルディスカッション」を行いました。

パネルディスカッションでは「大学・短期大学」「専門学校」「就職」の各分野で講師の方をお招きし、貴重なお話を伺いました。生徒はそれぞれの進路の特徴やキャリアプラン、必要なお金についての話などをワークシートに細かくメモを取りながら真剣に聞いていました。

 

<生徒の感想>(抜粋)

A

「大学・短大はしっかりとした目標があって、そこに進むためのものと思っていたけど、学んでいる中で新しい目標を見つけることが出来ると聞き、良かった」

B

「今までは遅刻をしたり、勉強を大分怠けてしまったので、自分から積極的に勉強をすることは徹底的にこなしていこうと思います。また、2年生のうちがチャンスだと思うので、オープンキャンパスにも参加していこうと思いました。」