スクールライフ

2013年6月の記事一覧

文化祭準備中!

保護者面談が終わり、6時間授業に戻りましたが、生徒は放課後も熱心に文化祭準備に取り組んでいます。梅雨に入り、あいにくの天気で塗ったインクやニスがなかなか乾かなくて苦労するクラスが続出していますが、それぞれみんなで工夫して頑張っています。
クラス準備の写真にある小道具は一体どんなものになるのでしょうか?
毎年グレードアップするアーチですが、今年も新たな取り組み進行中!ぜひ当日ご覧ください!
(アーチ)基礎作り (アーチ)本体も出来てきました。
▲(アーチ)基礎づくり ▲(アーチ)本体もできてきました。
(アーチ)装飾作成中 (クラス準備)
▲(アーチ)装飾作成中 ▲(クラス準備)
(クラス準備) (クラス準備)
▲(クラス準備) ▲(クラス準備)

遠足報告

5月24日、学年ごとに遠足が実施されました。
そのときの様子をご報告します。

【1学年】クラスの絆を深めた「ぷちアドベンチャー」
森林公園で「ぷちアドベンチャー」を行いました。今回の遠足は、1年生にとって入学後初めての学年行事でした。遠足に向けて、実行委員を中心に放課後を使いながら、しおりの製本や、開会式、表彰式の準備をしてきました。
当日は、班に分かれチェックポイントを廻り、知恵を絞りながらクイズに答えていきました。廻ることのできたチェックポイントの数、クイズの正答数を得点化し、班の順位、クラスの順位を決めていきました。その結果、10ポイント差で1年1組が優勝しました。
今回の遠足を通して、班、クラス、学年の絆が深まりました。次は、文化祭に向けて各クラス取り組んでいきます。

大縄30回跳べるかな? 次のチェックポイントはどこ?
▲大縄30回跳べるかな? ▲次のチェックポイントはどこ?

【2学年】
 今回2学年は遠足として東京方面に行ってきました。修学旅行の練習として朝早く東京駅に集合し、その後は班別に上野、浅草、お台場と3方面から選んで研修しました。
 今回、遠足の目的は大きく分けて2つあり、一つは規律ある集団行動ができるようになること、もう一つは主体的に行動できるようになることでした。

 まず集団行動に関しては、、完璧とは言えない状況でしたので、修学旅行に向け意識を変えていかなくてはいけません。
 その反面、班行動は充実していた様子で、主体的に行動できていたと思います。
 おもしろい写真もたくさんありました。

 遠足、また修学旅行を通して、生徒に自律の精神と主体性を養い、社会に貢献できる人間に育てていきたいと思っています。

○写真で行動チェック!
各班が行き先で班員の写真を撮って学校のメールアドレスに送信しました。これは達成率100%!班全員での思い出が残せました。また先生たちは皆さんの行動が把握できて安心でした。

浅草 台場 上野
▲浅草 雷門前で撮影 ▲お台場
フジテレビ前で撮影
▲上野動物園前で撮影
(撮影して下さった方の赤ちゃんと一緒に!)

○おもしろ写真も撮りました!
おもしろ写真を撮って携帯電話で学校のメールアドレスに送信しました。事後指導で見たスライドショーにはおもしろい写真がたくさんありました!

お台場 浅草
▲お台場
トリックアートミュージアムで撮影
▲浅草
スカイツリーを使って撮影

【3学年】
 3学年は、進路選択の大切な期間ということで、進学希望者が上級学校訪問、就職希望者が校内でガイダンス、と分かれて進路実現に向けて活動をしました。
 残り少ない高校生活を楽しみつつ、卒業後の進路に向けて活動を続けています。

山村短期大学 武蔵野短期大学
▲山村短期大学 ▲武蔵野短期大学
埼玉医科大学付属医療センター看護専門学校 武蔵野調理師専門学校 香川調理製菓専門学校
▲埼玉医科大学付属医療センター
看護専門学校
▲武蔵野調理師専門学校 ▲香川調理製菓専門学校

5月31日 高倉地区の歴史と獅子舞についての講演会

講演会の様子 講演会の様子

▲講演会の様子▲


 5月31日(金)に『野菜』の授業の一環で高倉地区の歴史と獅子舞についての講演会に参加しました。

 獅子舞は五穀豊穣や無病息災を祈願するため、昔から高倉地区の伝統行事として行われてきたもので、今年は11月2日と3日に行われます。
 講師の小川さんは、この獅子舞は高倉地区の団結力の高さを表した行事である一方、獅子舞を行う子供の減少や資金などの問題で保存していくのが難しい。
 高倉の獅子舞をはじめとした地域の伝統芸能の保存を積極的に応援してほしいと話していました。

 講演会の後には清風高校の生徒と農業大学校の学生の間で自己紹介などを行い、交流を深めました。
 今回の講演会は初めての取り組みで、農業と伝統芸能の関わりや地域の取り組みを知る良い機会になりました。

第5回清風祭案内

恒例のカウントダウンボード
(恒例のカウントダウンボード)

第5回清風祭(文化祭)が6月22日(土)10:00~14:30に一般公開されます。
今回のテーマは「清風躍動 ~仲間と創る青春~」です。

ご家族、ご友人お誘い合わせの上ご来校ください。
準備の様子などは随時「清風ニュース」に掲載をしていきます。
 
平成25年度ポスター
(今年度ポスター)
※クリックすると大きな画像(723x1024、約570KB)が表示されます。