2014年5月の記事一覧
農家実習
3年次の選択科目の1つ「野菜」の授業では、
2週に1回、近隣の農家にご協力をいただいて、
農家実習に行っています。
今日もとても気持ちの良い青空の下、
5つの農家で実習を行いました。
▲農家実習の様子
生徒総会
5月29日(木)平成26年度生徒総会が開催されました。
体育館に集合後、資料配布があり、生徒会長挨拶により生徒総会が始まりました。
決算報告や予算、委員会活動方針など全体に関わる議案が承認されていきました。
今年度は文芸同好会が文芸部に昇格、ブラスバンド同好会設立の承認も行われました。
年々活動が活発になっている部活動、更なる盛り上がりが期待できそうです。
遠足事後指導(1・2年)
それぞれ遠足の事後指導が行われました。
今回の遠足で得たクラスの団結力で、
清風祭に向けてさらに力が発揮できるように、
成果と反省点を確認しました。
▲2年生の様子
▲1年生の様子
清風祭企画選考会
各クラスとも工夫を凝らして、審査委員の中央委員にアピールをしていました。
▲発表の様子
▲審査委員の中央委員
3学年進路見学会、就職ガイダンス
5月23日(金)3年生は進路希望別に活動を行いました。
進学希望の生徒には、大学や短大、専門学校を見学。
学校の様子や業界の話を聞き、また卒業生との対面なども行われたようです。
就職希望の生徒には、ガイダンスを実施しました。
就職に向け、着々と準備を進めています。
▲卒業生との再会(埼玉自動車大学校) | ▲実習体験(国際理容美容専門学校) |
▲調理実習(武蔵野調理専門学校) | ▲就職ガイダンス(校内実施) |
2学年遠足
修学旅行の練習で、羽田空港に集合した後、
お台場・浅草・上野などを班別行動で見学しました。
自分たちで計画し実行できたことで、とても有意義なものとなりました。
▲班別行動の様子
1学年遠足
長瀞ライン下りとバーベキューを通して
クラスの親睦を深めることができました。
▲ライン下りの様子
▲バーベキューの様子
遠足事前指導(1・2年)
一人一人が楽しめて、充実した行事になるように準備をしました。
▲1年生の様子
▲2年生の様子
進路見学会事前指導(3年)
3年生は明日の進路見学会に向けて、進学希望者と就職希望者にわかれて、説明がありました。自分の見学先や日程の確認など、真剣に取り組んでいました。
▲進学希望者の様子
▲就職希望者の様子
公開授業
5月10日(土)公開授業が行われました。
今回は、本校の保護者の方以外にも、中学生とその保護者の方にもご来校頂き、授業を見学して頂きました。
学校説明会だけではお伝えできない、生の清風を見て頂けた良い機会となりました。
次回の公開授業は10月25日(土)です。当日は、学校説明会も開催しますので、今回見学できなかった中学生の皆さんはぜひご来校ください。
▲授業見学の様子 | ▲サマーベストも見ていただきました |