2015年4月の記事一覧
3年生 就職ガイダンスのための事前指導始まる!
就職戦線に臨む基本的な心構えなどが指導されました。
今後は、志望動機や履歴書の書き方、面接指導等が行われ、29日には、各職種に分かれての発表やディスカッションが行われます。
6月1日以降は各企業の情報をもとに、具体的に企業を選択していきます。
後悔しない企業選びができるよう頑張ってほしいと思います。
陸上部県大会出場決定
投てきの2年生選手・米盛愛さんが砲丸投げで見事県大会の出場を決めました。
また短距離5名、長距離3名、投てき2名の参加で、残念ながら上位には
入れなかったものの、長距離で2名、投てきで1名が自己ベストをマークするなど、
今後の活動に向けて実りある大会となりました。
新入生11名を迎え、マネージャーを合わせて24名となり、27年度の陸上部が動き出しました。
今後とも応よろしくお願いします。
PTA・後援会第1回理事会
H26年度事業報告・決算報告やH27年度の事業計画・予算案、
H27年度の役員及び理事について検討が行われました。
5月9日(土)に行われるPTA・後援会総会の準備が整いました。
総会当日は、授業公開や学年別保護者会も予定されています。
多くの方の参加をお待ちしています。
役員会の様子
理事会の様子
成長の見えた野球部!
平成27年度春季埼玉県高等学校野球大会西部地区予選に
日高高校との合同チームで臨みました。
対戦相手はシード校の所沢西高校でした。
一度は逆転したものの9回に及ぶ戦いの末、
3-8で惜しくも敗れてしまいました。
清風・日高 020100000 3
所沢西 132020000 8
しかし、部員が少ない中、
着実に力をつけている部員にあたたかい拍手が送られました!!
1年オリエンテーション
図書館および相談室の利用の仕方を寸劇仕立てで紹介。
生徒達も楽しみながら利用法を聞いていました。
これにて1年生のオリエンテーションもすべて終了。
明日から授業が始まります。
対面式・生徒会オリエンテーション
生徒会長が新入生に向けての歓迎の挨拶を行い、新入生の代表が
これからの学校生活への決意を話して、新しい「チーム清風」が結成されました。
対面式後は、生徒会オリエンテーションで、生徒会活動の紹介や、
各部活動による、部員募集のパフォーマンスが行われました。
第8回 入学式
季節はずれの雪が降る天候となりましtが、
鶴ヶ島清風高等学校第8回入学式が挙行されました。
新入生238名の入学が許可され、新たな清風生が誕生しました。
クラス発表・始業式
4月8日(水)朝、生徒玄関にてクラス発表が行われました。
新しいクラスのメンバーに一喜一憂する、にぎやかな朝となりました。
朝のHRが終了すると、体育館に集合。
始業式の前には、今年度異動された先生方の紹介が行われました。
新しい先生方に生徒会長から挨拶も行われ、顔合わせが終了しました。
春休みを終えて新たな気持ちで新学期を迎えられる準備が整いました。
午後には新入生を迎え入れる入学式が執り行われます。
また3学年そろった鶴ヶ島清風高校がにぎやかになりそうです。
新入生準備登校
入学式に向けての練習と、入学後の生活に向けての整容指導や、
習熟度別授業のクラス分けテスト、物品の購入を行いました。