2015年5月の記事一覧
第29回鶴ヶ島市ウォークラリー
5月10日(日)第29回鶴ヶ島市ウォークラリーが開催され演奏させていただきました。
開会式前のひと時を楽しんでいただけたでしょうか。

1年生が入部して1カ月、1年生の初演奏となりました。


風が強く撥(ばち)が飛ばされるというアクシデントもありましたが、
無事に演奏をすることが出来ました。




演奏後、開会式が行われました。

開会式後、出発に合わせて見送り太鼓の演奏です。

とても気持ちの良い天気の中、1年生にとってのデビューが無事にできたことに感謝いたします。
参加者の方から温かい拍手を頂き、1年生も感激していました。
より良い演奏をできるよう日々活動していきますのでご声援よろしくお願い致します。
開会式前のひと時を楽しんでいただけたでしょうか。
1年生が入部して1カ月、1年生の初演奏となりました。
風が強く撥(ばち)が飛ばされるというアクシデントもありましたが、
無事に演奏をすることが出来ました。
演奏後、開会式が行われました。
開会式後、出発に合わせて見送り太鼓の演奏です。
とても気持ちの良い天気の中、1年生にとってのデビューが無事にできたことに感謝いたします。
参加者の方から温かい拍手を頂き、1年生も感激していました。
より良い演奏をできるよう日々活動していきますのでご声援よろしくお願い致します。
今後の演奏予定
5月10日(日) 第29回鶴ヶ島市民ウォークラリー大会 』(鶴ヶ島市役所)
5月30日(土) 第2回サカスクフェスタ(坂戸グランドホテル)
5月30日(土) 第2回サカスクフェスタ(坂戸グランドホテル)
6月 6日(土) 第29回北市民祭り(鶴ヶ島市北市民センター)
6月20日(土) 第7回清風祭(本校体育館)
7月11日(土) 上広谷第一自治会夏祭り(鶴ヶ島駅近くギガマート駐車場)
今年も演奏以来が続々入ってきています。
基本的には先着順で学校行事予定を確認の上お引き受けしております。
精一杯演奏させていただきますので、ご依頼お待ちしております。
7月11日(土) 上広谷第一自治会夏祭り(鶴ヶ島駅近くギガマート駐車場)
今年も演奏以来が続々入ってきています。
基本的には先着順で学校行事予定を確認の上お引き受けしております。
精一杯演奏させていただきますので、ご依頼お待ちしております。
第14回菜の花まつり
4月12日鶴ヶ島市つるの里のんのん併設の広場にて演奏を行ってきました。
平成27年度の打ち始めとなる第14回菜の花まつり。
雨が続く日の中、正に祭りの為と言っていいほどの汗ばむほどの良い天気となりました。

まだ新入生が入部していない段階で、3年生2名、2年生1名と少人数での演奏となりました。


春休みの間に稽古を重ね、今回初披露となる曲、凌駕(りょうが)。
先輩からの熱い指導を受けての演奏となりました。

勿論、いつもの曲もしっかりと演奏させていただきました。


多くのお客様に拍手を頂き、部員も励みとなっています。

現在、新入生も3名入部してくれ、6名での活動を行っております。
新入部員は近日デビューを迎える予定です。
皆様のご期待にこたえられるよう日々精進して居ります。
1年生のデビューは5月10日の第29回鶴ヶ島市ウォークラリーとなります。
温かい目でご声援いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
平成27年度の打ち始めとなる第14回菜の花まつり。
雨が続く日の中、正に祭りの為と言っていいほどの汗ばむほどの良い天気となりました。
まだ新入生が入部していない段階で、3年生2名、2年生1名と少人数での演奏となりました。
春休みの間に稽古を重ね、今回初披露となる曲、凌駕(りょうが)。
先輩からの熱い指導を受けての演奏となりました。
勿論、いつもの曲もしっかりと演奏させていただきました。
多くのお客様に拍手を頂き、部員も励みとなっています。
現在、新入生も3名入部してくれ、6名での活動を行っております。
新入部員は近日デビューを迎える予定です。
皆様のご期待にこたえられるよう日々精進して居ります。
1年生のデビューは5月10日の第29回鶴ヶ島市ウォークラリーとなります。
温かい目でご声援いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
第19回鶴ヶ島太鼓祭り
3月8日鶴ヶ島市女性センターにて太鼓祭りが開催されました。
本校を含む10の団体が出演しました。
体験コーナーでは初参加となる「鶴ヶ島ドラムサークル ドンジャラホイ」さんが
和太鼓とは趣の異なる演奏で会場を盛り上げてくれました。
本校の演奏では、部員3名に引退した部員3名が助っ人として参加してくれました。







演奏の様子





平成26年度打ち納めとなる演奏となりました。
卒業していく部員と演奏できたことはとても感動的でした。
来年度も宜しくお願い致します。
本校を含む10の団体が出演しました。
体験コーナーでは初参加となる「鶴ヶ島ドラムサークル ドンジャラホイ」さんが
和太鼓とは趣の異なる演奏で会場を盛り上げてくれました。
本校の演奏では、部員3名に引退した部員3名が助っ人として参加してくれました。
演奏の様子
平成26年度打ち納めとなる演奏となりました。
卒業していく部員と演奏できたことはとても感動的でした。
来年度も宜しくお願い致します。