PTA・後援会殻のお知らせ

2015年2月の記事一覧

卒業準備委員会、PTA・後援会、第3回理事会開催

2月7日(土)に、卒業準備委員会が開催されました。
その後、PTA・後援会 第3回理事会が開催されました。


理事会前には、卒業準備委員会が、
理事会後には、総務・学年・広報の各委員会が開かれました。


 卒業準備委員会では、3月12日(木)の卒業式に向け、
生徒への卒業記念品、学校に残していただく記念品、
卒業式後の感謝の花束を贈る会等、について協議確認がされました。
写真は卒業準備委員会の様子です。

後援会・理事会後援会・理事会

理事会では、多くの役員・理事の方に出席を頂き、本部や各委員会から
会務報告がされ、今後の予定などが確認されました。

理事会においては、今まで各クラス9名の理事を選出することになっていたのを、
今回からは各クラス1名の副会長と6名の理事を選出することとなりました。
今までよりは少数精鋭ということになります。


来年度は、埼玉県高等学校PTA連合会西部支部幹事校でもあります。
様々な面でご理解、ご協力をよろしくお願いします。


次回、平成27年度第1回(新旧)理事会は、4月を予定しています。
次回も多くの方の参加をお待ちしています。

第3回PTA・後援会理事会開催

11月1日(土)に、PTA・後援会臨時総会が開催されました。

空調設備の設置が認められたことは、ご承知のことと思います。
その際、鶴ヶ島清風高等学校PTA空調特別会計が設けられ、それによって
空調が管理・運営されることも認められました。


年間の会費が未定でしたが、10,800円(月額900円)と決定しましたので
お知らせします。


それに伴い、PTA・後援会の内規が変更され、
平成27年度からは こちら のものとなります。
よろしくお願いします。