2018年7月の記事一覧
群馬対抗戦・・・
猛暑・・・ 酷暑・・・ の熊谷4日間の最後は、伝統の群馬対抗戦、それ
ぞれインターハイにむけて、負けられない戦いです。

11ペアでの殲滅戦、1次戦が終わった段階で8対3と優勢だった
埼玉県女子チームですが、あれよあれよという間に5次戦まで・・・

1ペアだけが残った群馬県チームの粘りも立派でしたが・・・ なんと
か勝利しました。今までは敵だったみんなも・・・ 今日はチームです。

この厳しい環境の中、4日間・・・ 選手・スタッフ、そして保護者の
皆様も・・・ 本当にお疲れ様でした。インターハイでの健闘を・・・
それにしても・・・ 体が慣れたのか、それともおかしくなってしまっ
たのか、いつもなら十分に暑いはずの今日、涼しく感じました。

一昨日の様子です。国体選手選考会・・・ 今日も朝から厳しいぞ・・・

強化スタッフも球出し等で選手と共にコートにいたわけですが、そ
れにしても異常じゃないか・・・ この暑さは・・・? ということで

コートに転がしておいた温度計を確認してみると・・・ 60℃
昼食休憩が終わり、午後の活動をどうするか検討しているところで、
まずは都内で初の40℃越えというニュース・・・
午後の活動は中止し、選考に入るということで入ってきた次の情報
が・・・ ここ熊谷にて最高気温の更新 41.1℃
言葉が出てきません。
中学校の県大会が行われているくまが
やドームでも・・・ 何回か救急車がよばれたとか・・・?

昨日の様子です。県外チームを招いて、インターハイ・国体選手の
ための強化練習試合・・・ ちょっとだけベンチに入りましたが・・・
靴を履いているにもかかわらず、足の裏が焼けてくるのを感じます。

いやいやこんな中で・・・ みんなよく走ること・・・
敵は相手だけ
じゃないってことだ。
全国で戦うための第一歩、暑さ対策 
おっと・・・ 忘れちゃいけない清風高校・・・

ん・・・? 清風高校じゃないぞ・・・

おいおい! なにやってんだ?

実は、近くの高校に出向いての合同練習をお願いしました。1日の
いちばん暑い時間帯を、涼しい教室で宿題に取り組む時間に・・・

気温が落ち着いてから、またコートで・・・
それぞれの立場で・・・
いろいろと工夫しながら、この暑い夏と戦っているわけで・・・
また、がんばろうという気持ちになります。大変お世話になりして
ありがとうございました!
ぞれインターハイにむけて、負けられない戦いです。
11ペアでの殲滅戦、1次戦が終わった段階で8対3と優勢だった
埼玉県女子チームですが、あれよあれよという間に5次戦まで・・・
1ペアだけが残った群馬県チームの粘りも立派でしたが・・・ なんと
か勝利しました。今までは敵だったみんなも・・・ 今日はチームです。
この厳しい環境の中、4日間・・・ 選手・スタッフ、そして保護者の
皆様も・・・ 本当にお疲れ様でした。インターハイでの健闘を・・・
それにしても・・・ 体が慣れたのか、それともおかしくなってしまっ
たのか、いつもなら十分に暑いはずの今日、涼しく感じました。
一昨日の様子です。国体選手選考会・・・ 今日も朝から厳しいぞ・・・
強化スタッフも球出し等で選手と共にコートにいたわけですが、そ
れにしても異常じゃないか・・・ この暑さは・・・? ということで

コートに転がしておいた温度計を確認してみると・・・ 60℃

昼食休憩が終わり、午後の活動をどうするか検討しているところで、
まずは都内で初の40℃越えというニュース・・・
午後の活動は中止し、選考に入るということで入ってきた次の情報
が・・・ ここ熊谷にて最高気温の更新 41.1℃
言葉が出てきません。
やドームでも・・・ 何回か救急車がよばれたとか・・・?
昨日の様子です。県外チームを招いて、インターハイ・国体選手の
ための強化練習試合・・・ ちょっとだけベンチに入りましたが・・・
靴を履いているにもかかわらず、足の裏が焼けてくるのを感じます。
いやいやこんな中で・・・ みんなよく走ること・・・
じゃないってことだ。
おっと・・・ 忘れちゃいけない清風高校・・・
ん・・・? 清風高校じゃないぞ・・・

おいおい! なにやってんだ?

実は、近くの高校に出向いての合同練習をお願いしました。1日の
いちばん暑い時間帯を、涼しい教室で宿題に取り組む時間に・・・
気温が落ち着いてから、またコートで・・・
いろいろと工夫しながら、この暑い夏と戦っているわけで・・・
また、がんばろうという気持ちになります。大変お世話になりして
ありがとうございました!
埼玉県選手権・・・
インターハイ・国体と、この先続きますが、県内では3年生が出ら
れる最後の公式戦となります。猛暑の中の熊谷さくら運動公園

給水の呼びかけ、ファイナルゲーム前のベンチワークの時間延長、
もしも・・・ の際の緊急車両の動線の確保等、準備怠りなく・・・

さすがに鍛えられた選手達、タフな1日でしたが・・・ 何とか無事に
終わりました。明日も、明後日も、その次も・・・ 続きます。
さて、清風高校・・・ は予選で終わり、ここにはおりませんで・・・
昨日から、こちらもタフな・・・? 夏休みの活動開始です。

おいおい!

ま、そうだな・・・ しっかりと練習環境を整えて・・・

おりゃ~!


が、がんばります!
平成最後の夏・・・
れる最後の公式戦となります。猛暑の中の熊谷さくら運動公園
給水の呼びかけ、ファイナルゲーム前のベンチワークの時間延長、
もしも・・・ の際の緊急車両の動線の確保等、準備怠りなく・・・

さすがに鍛えられた選手達、タフな1日でしたが・・・ 何とか無事に
終わりました。明日も、明後日も、その次も・・・ 続きます。

さて、清風高校・・・ は予選で終わり、ここにはおりませんで・・・
昨日から、こちらもタフな・・・? 夏休みの活動開始です。
おいおい!
ま、そうだな・・・ しっかりと練習環境を整えて・・・
おりゃ~!
が、がんばります!

県選手権西部地区・・・
7月22日(日)埼玉県選手権(さくら運動公園)にむけて、まず
は地区予選です。3年生にとっては最後?のトーナメント・・・

猛暑の予報通り、朝から大変です。8:30 開会式ですが・・・

コートにおいた温度計は・・・ すでに・・・ 42℃
持ってくる温
度計を間違えました。すみません!
当然のように昼過ぎには・・・

50℃を越え、振り切ってしまいました。いったいどこまで上がっ
たのか? 対応できる温度計を準備して、またやってみます・・・
大会本部でも熱中症予防対策を呼びかけましたが、何人かその症状
がでたようです。すべて回復したと聞き、安心しましたが・・・
お互いに、気をつけていきましょう!
さて、結果です。 2018 県選手権 西部地区.pdf

残念ながら・・・ 清風高校3年生部員の公式戦は・・・ 県大会に進むこ
となく、終わりとなりました。せめて、あと1週間・・・ あれば・・・
残念なだけで終わっていいのか・・・? 整理します。本日も猛暑の中
応援、差し入れ等 ありがとうございました!
そしていよいよ代替わり、新チームは・・・? ごっ 5人!
は地区予選です。3年生にとっては最後?のトーナメント・・・
猛暑の予報通り、朝から大変です。8:30 開会式ですが・・・
コートにおいた温度計は・・・ すでに・・・ 42℃
度計を間違えました。すみません!
50℃を越え、振り切ってしまいました。いったいどこまで上がっ
たのか? 対応できる温度計を準備して、またやってみます・・・

大会本部でも熱中症予防対策を呼びかけましたが、何人かその症状
がでたようです。すべて回復したと聞き、安心しましたが・・・
お互いに、気をつけていきましょう!
さて、結果です。 2018 県選手権 西部地区.pdf
残念ながら・・・ 清風高校3年生部員の公式戦は・・・ 県大会に進むこ
となく、終わりとなりました。せめて、あと1週間・・・ あれば・・・
残念なだけで終わっていいのか・・・? 整理します。本日も猛暑の中
応援、差し入れ等 ありがとうございました!

そしていよいよ代替わり、新チームは・・・? ごっ 5人!