女子ソフトテニス部活動報告

2019年2月の記事一覧

3連休・・・

積雪が心配され、前の日からしっかりとシートを準備しましたが・・・   
徒労に終わりました。絵文字:絶望 ソフトテニスあるある・・・   ですかね?


9日は関東総会が都内で行われ、狭山で行われる関東大会、その準
備の進捗状況を報告しました。競技・進行・宿泊など・・・  です。







10日は研修大会、?回目の合同チームですが・・・  またまた見せ場を
つくれず、大会風景・試合の様子を撮る余裕もなく・・・  絵文字:絶望






11日は中高合同強化練習・・・  男女とも、それぞれの新人大会上位
のペアが集まり、切磋琢磨 絵文字:怒る 初の試み?今年は小学生の姿も・・・





いつも思うことですが、これくらいのメンバーでやるとどんな練習
でも・・・  緊張感が生まれ、それなりの雰囲気が醸し出されます。絵文字:ふーん


中・高とも、トップの選手がいない・・・  と思ったら、全日本アンダ
ーの合宿だとか・・・  さらに高い意識で取り組んでいるわけだ・・・  絵文字:怒る





ところで・・・  もうすぐ県立高校出願ですね 絵文字:笑顔 清風高校の練習風
景も紹介を・・・  絵文字:きょとん    もしもネットが網目じゃなかったら・・・?      





普通にクロスで乱打をするわけですが・・・  自分の打球がどこに落ち
たのかが見えません・・・  絵文字:笑顔 で・・・? 考えることは・・・?  絵文字:よろしくお願いします





サービス練習などの的に・・・  いいもの見つけました 絵文字:メガネ 



             当ててほしいような・・・ ほしくないような・・・





 



絵文字:困った 冷汗

シングルス・・・

シングルス大会ですが・・・ 空きコートにて、今日も関東大会の準備、
審判の研修会です。先生方、40名ほど集まっていただきました。





個人戦の初戦、準決勝・決勝、そして団体戦はすべて先生方が審判
です。入退場の誘導から、確認すべきことはたくさんあります。





いざ、やってみると・・・ こんな時はどうするんだっけ?  絵文字:絶望   これば
っかりは場数踏まないと・・・ 本番までに積極的に研修しましょう!






ということで、本日の県シングルス決勝戦は・・・ 1級審判資格を持
っている先生方に審判をしていただきました。






皆さんお疲れさまでした。ところで・・・  清風高校は・・・





少しずつですが、確実に進んでいます。絵文字:うーん 苦笑 単に土をどけるだけで
はいんですよ・・・  根っことか石とか、缶だったり幼虫だったり・・・


不純物?を丁寧に分けながらグランド整備用に再利用しようとして
いるわけで・・・  まだまだ先は長い・・・  絵文字:絶望   です。がんばります!



絵文字:怒る

講習会・・・

中学生対象の講習会・・・ のお手伝いです。風が冷たい昨日までとは
変わって、テニス日和となりました。ありがたいですね・・・     絵文字:笑顔





ちょうど1年前は、みんなで雪かきしながらでしたね・・・ 絵文字:うーん 苦笑 天候
に恵まれ、有意義な講習会になりました。お疲れさまでした。 絵文字:笑顔





講習の様子を横目で見ながら、6月にここで行われる関東大会の準
備・・・  ということで備品チェック?あれこれ探し回っていました。





そうですね、必要になりますね・・・  絵文字:メガネ  んっ! 絵文字:怒る 





ありました。ありました。懐かしいですね・・・ 2004年です。何に使
うのか? 知る人ぞ知る一品です。逸品?と言ったほうが・・・?  絵文字:うーん 苦笑 


ちゃんと16面ぶんありました。どのように使うかは本番で・・・  絵文字:ふーん






絵文字:笑顔