女子ソフトテニス部活動報告

2019年8月の記事一覧

西部リーグ(女子ソフトテニス部)

27日、この日のためにがんばってきた夏休み・・・  5校でのリーグ
戦です。3月は部員不足で戦えず、2部から降格しているだけに・・・


絶対に一番獲って昇格すると決めていたし、そのための活動をして
きたわけですが・・・  第38回西部リーグ結果(3部).pdf


リーグ戦において、絶対にやってはいけない負け方をしました。あ
と1ゲーム・・・  これが実力?なのでしょうが・・・  責任を感じます。






かつての思いがたくさん詰まっているこのコートで・・・ 「つうこん
のいちげき」衝撃・ガーン 新人団体戦県大会、西部地区の枠は8校・・・    困る
 

1部5校、2部も5校・・・  現在順位は12位・・・?  お辞儀 西部地区
予選まで・・・  あと何日? 夏休みも、あっという間でしたね・・・ 苦笑い 


で、本日28日も研修大会だったわけですが、遠くを見る感じで終
わってしまいました。新たな発見はあったのだろうか?  


そんなタフな状況の中でも・・・  2日間、応援ありがとうございまし
た。期待に応えられるチームであるために、考え直します。 驚く・ビックリ



怒る

そうそう研修大会、遠くを見る感じで写真の1枚も残す気にもなれ
ずにいましたが・・・  有能なマネージャー?  笑う  がちゃっかりと・・・





外は雨模様の時間帯もあり、こんなときのドームは本当に助かりま
す。6対戦させていただきました。ありがとうございました。 


お辞儀

国体関東ブロック(女子ソフトテニス部)

「いきいき茨城ゆめ国体2019」にむけて、猛暑の中ですが関東ブロ
ック予選です。少年女子チームの本戦出場権はわずかに・・・  2 衝撃・ガーン


開催県の茨城を除く7都県での熱いリーグ戦、初日のヤマ・・・?  は
インハイ個人優勝・準優勝ペアを擁する東京との対戦・・・  です。





埼玉もインハイ団体優勝の埼玉平成単独チームとあり、どちらも譲
らない激しい消耗戦になりました。紙一重の戦いを落とし・・・  泣く





直後の神奈川戦もまさかの敗戦  初日に2敗となり、インハイ
優勝チームがブロック予選を通過できないかも・・・  衝撃・ガーン ピンチです。





2日目最終対戦を残した対戦表です。全勝の東京以外はすべて2敗
以上 絵文字:絶望 何とか最終戦を勝利し、2位を確保 苦笑い できました。



長い2日間でした。選手・監督・スタッフの皆さんはもちろんです
が、運営に関わったすべての皆様、暑い中お疲れさまでした。 笑う



関東ブロック代表として、東京と開催県の茨城とともに上位目指し
ましょう!



さてこの猛暑 絵文字:困った 冷汗 皆さんいかがお過ごしでしょうか・・・?        驚く・ビックリ    





練習試合となれば、なんとか一日モチベーションを保てますが・・・
さすがに毎日というわけにもいかず・・・    





こんな時の清風高校は・・・





ダーっとやってみんなで研究 





サっとやって、2人で研究 




午前中だけがんばって、午後は埼玉代表チームの見学・・・  など 苦笑い 
なんとかやっています。 ほくそ笑む・ニヤリ 夏休みも後半戦、課題は盛り沢山!



まだまだ・・・         が、 がんばります! 怒る



泣く

研修大会(女子ソフトテニス部)

猛暑は続きますが・・・  衝撃・ガーン 否応なしにその日はやってきます。もう
少し練習で、詰めておきたいところがあるわけですが・・・  お辞儀





栃木県にて・・・  宮崎(インハイ)帰りのチームも多く、かなりレベ
ルの高い研修大会です。1日だけ参加させていただきました。 苦笑い





昨年までは12面でしたが、すべて照明付きで新たに8面・・・  に、
20面 絵文字:絶望 この上ない環境の中、メインコートで・・・ 困る









1日かけて5対戦、ありがとうございました。まだまだこれからのチ
ームです。今後ともよろしくお願いいたします。









一夜明けての今日、ドームでの研修大会・・・  埼玉平成高校の優勝報告
会、花束贈呈など・・・  そして近隣のチームの仕上がり具合をチェック






なんて余裕も・・・  あるわけがなく、いつものドタバタ劇が・・・   
猛暑続き、連日の研修大会とあってアップアップ・・・?





おいこら! 今やらないで、いつやるんだ!  2019 夏




苦笑い

練習試合(女子ソフトテニス部)

8月に入り、猛暑の毎日・・・  衝撃・ガーン 戦わずして降格になった西部リー
グ、また2部昇格を目指して練習試合・研修大会が続きます。   怒る






夏休みに入って初めての練習試合、いったい何をやっているんだか、
深く考えずに練習している毎日が浮き彫りになります。 


一番きつい時間帯に雷が響き、お開きとなりましたが・・・  「気配り
・目配り・思いやり」プレー以前のそんな心構えから考え直します。






昨日まで3日間、宮崎にいましたので・・・   ちょっとだけ・・・





インターハイともなると、メーカーブースの規模も・・・  桁違い?1
社だけでもこのフレームに収まりきりません。  
 




いつからか、会場に欠かせなくなったもの・・・  働きっぱなし・・・  





個人戦では振るわなかった埼玉県勢ですが、団体戦では埼玉平成高
校がタフな戦いをことごとくものにして・・・    全国制覇!





優勝決定の瞬間・・・?  ではなく決勝進出を決めた瞬間でした。帰り
の飛行機の時間もあり、最後までいられず・・・  

その飛行機に乗り合わせた各都県のスタッフの皆さんに握手を求め
られました。笑う 私達の代表が日本一・・・  怒る 胸を張りましょう!


笑う






神々が宿る島だとか・・・? いつの日か、また選手とともに  



笑う