男子ソフトテニス部活動報告

2022年10月の記事一覧

男子ソフトテニス部 テニスコート改修日誌3

今日は朝から降ったり止んだりのはっきりしない天気でしたが…曇り
テニスコートの改修は、ラインテープと、周囲を囲っている側溝の蓋を撤去してもらいましたひらめき

この蓋の山!
一枚20~30㎏はあろうかと思われる側溝の蓋です。
これで全体の3分の1程度です。
一枚一枚作業員の方が人力ではがし、重機に乗せて、ここまで運んで山にしていました。

2時間ほどで人の背丈以上の高さになっていました衝撃・ガーン
これでざっと半分くらい…。

テニスコートにありえない側溝の蓋の山…。
作業員の皆さん、ケガに注意して、今後もよろしくお願いしますお辞儀

男子ソフトテニス部 テニスコート改修日誌2

10月11日(火)本日はさわやかな秋晴れ晴れ
大変過ごしやすい一日ですにっこり
先日、テニスコート周辺の植え込みの抜根が終了しまして…


見違えるほど見晴らしがよくなりました!ひらめき
季節を問わず落ち葉に悩まされ、ボールを”食べて”しまっていた植え込みでした苦笑い

このお日柄もいつまで続くことやら…急ぎ
今週末から中間考査が始まります。
生徒の皆さん、しっかり準備をして臨みましょう了解鉛筆

男子ソフトテニス部 テニスコート改修日誌1

男子ソフトテニス部担当者によるテニスコート改修日誌です興奮・ヤッター!
不定期に更新してまいります。
よろしくお願いいたしますひらめき
先日はテニスコート北側の駐車場に鉄板が敷かれ、重機を入れる準備が行われましたが…

今日はテニスコートの西側と南側に植えられていた樹木の伐採が行われました了解

このあと抜根が行われ、大変きれいになりました笑うキラキラ
どんなテニスコートに生まれ変わるのか、今からとても楽しみです。

男子ソフトテニス部 練習試合

10月2日(日)川越総合高校を会場に、新座柳瀬高校と本校の計3校による練習試合が開催されました笑う

先月には新人戦が終了し、日も徐々に短くなってきている今日この頃であります晴れのち曇り
本校テニスコートが改修工事に入っているところですが、目指すべく高みに向かって、本校男子ソフトテニス部員は日々練習を重ねております急ぎ

そんな中でいただいた練習試合のお話、ありがとうございますにっこり

技術はもとより、メンタルの部分でまだまだ成長が必要な面々。。。脚を動かせ! 腕を振り切れ!

その1本を「意思のある1本」にしてもらいたいんだが…困る
何となく打っている人、いませんか?!

充実した一日となりました。
2校の皆さん、ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。