スクールライフ

2020年11月の記事一覧

2年次 進路ガイダンス

11月26日(木)、近隣の大学・短大・専門学校の先生方に来校いただき、系統・分野別の進路ガイダンスを実施しました。

進学希望者に対しては5・6限で2講座、公務員等も含めた就職希望者に対しては一般企業の担当の方や公務員系の専門学校の先生をお招きし、2時間通してのガイダンスです鉛筆

     

今回のガイダンスでは、自分が進学したいと思っている上級学校の系統・分野について、実際にどんな学問を行っているのか、お金はどのくらいかかるのか、高校ではどのような勉強が必要なのかなど、それぞれの進路希望に即したお話をいただきました。

就職分野では、講師先生の親しみやすいお話しぶりに徐々に引き込まれていきましたにっこり しかし、仕事をする上での覚悟や、努力をすることの大切さ、誠意を持った対応の必要性を熱く語っていただきました。

まだまだ自分の進路や将来に不安を持っている生徒が多い中、今回のガイダンスでさらに自分の方向性が明確となり、覚悟が決まった生徒が増えたことと思います星

お忙しい中ご来校いただいた多数の講師の先生方、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 

 

家庭科 3年次「子ども文化」ペープサート

ペープサート(紙人形劇=ペーパー・パペット・シアターの短縮した造語)の発表を行いました。

演目は「金のおの」「赤ずきん」「三匹のこぶた」「うらしま太郎」です。

それぞれの班がアドリブを入れたり、動きに変化をつけたりと工夫して、演じていました。

3学期は、自分たちで作品を選んで、製作から行う授業をする予定です。

 

体育 3年次選択スポーツ アルティメット

3年次生の選択スポーツでは、アルティメットに取り組んでいます。

アルティメットとは、7人制のチームスポーツで、100m×37mのフィールドでフライングディスクを落とさずにパスして運び、コート両端のエンドゾーン内でディスクをキャッチすれば得点となるスポーツです。

アルティメットの特徴は、身体接触が禁止されており、フェアプレーを最重要視したセルフジャッジ制を導入していることです。

チームに分かれて、それぞれに戦略を考え、華麗にパスをつなぎながら得点を競っていました。

第3回学校説明会ありがとうございました!

第3回学校説明会ありがとうございました。

本日は277名もの方にご来校いただきました!

大変盛況のうちに終えることができました。ありがとうございます!

説明会の様子説明会休憩時間

清風高校の生徒もたくさん活躍してくれました!

部活動見学案内説明会受付

説明会休憩時間中説明会休憩時間中

 次回、第4回学校説明会は12月20日(日)の10時から行われます。

申し込み不要ですので、ぜひ、直接本校の様子をご覧ください!

家庭科 3年次「子ども文化」ドミノに挑戦

子どもの遊びの実践活動として「ドミノ」に挑戦しました。

「すべて並べたドミノをたおす」「積み木やレールを使ってEテレのピタゴラ装置を意識する」

「班で協力して行う」ことを条件に取り組みました。