2021年12月の記事一覧
1年次 Christmas ornament for Seifu14
12月21日(火)に1年次企画として、「Christmas ornament for Seifu14」を行いました。
各クラスにパネル2枚を貸し出し、1枚にはクリスマスの装飾を、もう1枚にはChristmas list(お願い事リスト)を作成しました。
各クラスの企画係を中心に装飾のための買い出しを行い、どのクラスも工夫を凝らした装飾が完成しました。
協力して、楽しく作業することができました。
12月24日(金)本日、無事終業式を迎え、明日から冬季休業となります。
皆の願い事が叶い、素敵な年末年始になりますように。
食堂マニアの腹ペコ★ライフ ~11月編~
こんばんは!
いよいよ2学期も残すところあと3日となりました。
明日12月22日(水)は生徒会主催の「球技大会」です。
各年次全力尽くして戦いましょう!
私にとって食べることは戦いです。
お昼休みの短い時間で、どれだけ味わって食べるか、、、、日々時間との戦いです"(-""-)"
今回は11月の定食を紹介します♡
酢豚定食↓↓
酢豚の具が本当に大きいΣ(・□・;)しかも柔らかいΣ(・□・;)
下処理が丁寧にされているのでお肉もほろほろです。
本校の食堂の素晴らしいところは季節の食材を楽しめるところです。
実はサラダには柿が入っているんですよ!
柿の入っているサラダは食べた事がなかったので、おそるおそる食べましたがまあ美味しいこと♡
ぜひご自宅で挑戦してみて下さい★
オムライスのクリームソース掛け↓↓
この写真を見ているだけでお腹がなってしまいますね。。。
クリームソースにはサツマイモや鶏肉がゴロゴロと、食べやすいサイズで入っています。
卵もとろっとろなので、勢いあまって噛まずに飲んでしまいますよ(;´・ω・)飲めます。
手間も愛情もたっぷりの定食です♡
今日の夕食はオムライスで決まり!!
3年次 年次レク~Tボール・クイズ・大富豪・宝さがし~
12月21日(火)1・2時間目を使用して3年次の有志主催のレクレーションを行いました。
以前、年次会議でもらったアドバイスを生かし、有志達が一生懸命運営していました。
他の生徒達は事前に参加を希望するレクリエーションを選択しており、今日はその選択した企画にそれぞれ参加しています。
グラウンドではTボールを行いました。
野球経験者や女子などに対しハンデを上手く加えて盛り上がっていました。
(教員も端っこで参加していました。そのくらい余裕がある進行でした。)
教室ではクイズ、大富豪、宝さがしを行いました。
クイズでは一言もしゃべらず思考を巡らせていました。
(授業もこのくらい集中して欲しいものです・・・。)
大富豪は途中から教員も入って大盛り上がり!
ルールが難しい人には有志が付き添って説明していました。
宝さがしは先生方のスペシャルなお宝をもらえてHappyな生徒の様子が見受けられました。
少ない時間の中で協力し合い、無事に年次レクを遂行できました!
サポートをしてくれた先生方に感謝を伝えて有志の活動は終了です。
上手くいかなかったことも含めて、今後の活動に生かして欲しいと思います。
有志の皆さん、お疲れ様でした!
教務部 第5回学校説明会
12月19日(日)第5回学校説明会を開催しました。
今回はこれまでの学校説明会のメニューに加えて、希望する中学生の皆さんに「模擬面接」を受けていただく機会を設けました。
鶴ケ島清風高校の合格に向けて、入試本番のイメージをより強く持っていただけたと思います。
さて、令和4年度入学者選抜まで残り67日となりました。
個別相談では、入試本番までの限りある時間の中で何をしたらよいかを具体的にアドバイスさせていただきました。
中学生の皆さんの参考になれば嬉しく思います。
今年度の学校説明会も1月15日・16日の残り2回となります。
次回も「模擬面接」を実施しますので、多くの中学生の皆さんの参加をお待ちしています。
( 第6回・第7回学校説明会の詳細情報 )へのリンク
教務部 令和4年度「生徒募集要項」
令和4年度埼玉県公立高等学校入学者選抜における本校の生徒募集要項を公開します。
出願から入学許可候補者の発表などの基本的な事項について記載しています。
鶴ケ島清風高等学校の入学を志望される方は、御確認をお願いします。
食堂マニアの腹ペコ★ライフ ~10月編~
こんにちは!
前回に引き続き、2学期の定食をご紹介いたします!
今回は10月の定食です(^◇^)
今回は季節のメニュー♡ ハロウィンミックスフライ定食↓↓
コールスローサラダやお菓子もついて、500円!
ミックスフライはかなりボリューミーで、手のひらサイズのカボチャフライもあります。
食堂マニアの腹ペコ★ライフ ~9月編~
こんにちは。
12月16日(木)本日より、2学期中に私が食べた中でおすすめの食堂定食メニューをご紹介したいと思います!
本校では日替わり定食、うどん、そば、ラーメン、お惣菜やお弁当も販売しております★
今回は9月の日替わりメニューをご紹介いたします!
まず初めに、、、、、
トマトたっぷりロコモコ丼定食↓
カローレさんが栄養バランスや彩りを考えながら作ってくださっている一品です!
ハンバーグはアツアツで肉汁たっぷり!トマトの酸味で口もすっきり爽やかに♡
次に、、、、
大人気!焼肉定食↓
お肉が分厚く食べ応えしかありません。
お肉だけでなくパプリカや、玉ねぎなどの野菜もたくさん入っていますよ!
そして、、、、写真をよくご覧ください。
焼肉、ご飯、卵スープ、ニンジンサラダだけでなくシュウマイも2個ついています!
ご飯が進みすぎて、一杯だけでは足りません!おかわり必須(^^♪
次回は10月!
食堂マニアの腹ペコ★ライフ ~お惣菜~
本校では昨年度から食堂の営業が開始されています。
今回は食堂で食べることができるお弁当やお惣菜の紹介です。
12月15日(水)本日の私のメニューはこちら↓
塩焼きそば250円・唐揚げ&ポテト150円・ソーセージロール50円!
「生徒の皆さんは、考査後疲れているだろうから……」というカローレさんの愛情、思いから唐揚げはいつもより大きめです♪
愛情たっぷりです♪
また少しでも多くの生徒が食べられるように、と50円メニューも準備されていますよ!
考査終了した後の答案返却期間中(~12月17日)も食堂は営業しています!
ぜひご賞味あれ(^^)/
3年次 「年次レク」プレゼン
12月7日(火)定例年次会議の中で、生徒(リーダー)がレク企画について先生方にプレゼンテーションを行いました。
高校生活最後の年次全体レクレーション企画を遂行させるために、何度も試行を重ねてこの日を迎えました。
大変緊張している様子でしたが、無事に企画を通すことができました。
先生方からいただいたアドバイス・修正点を元に、更に話し合いを重ねて当日を迎えたいと思います。
家庭科 生徒が考えた定食 その2
本日も前回と違うメンバーのカローレ定食の試食会を行いました。
オニオンスープの玉ねぎは15分炒め甘味を引き出して下さったそうです。
みんな美味しそうに食べていました。
また、先生方や生徒にも人気で本日も完売をしていました!
とても嬉しいですね♪