スクールライフ

2022年6月の記事一覧

教頭info. 「学校説明会」詳細情報掲載

令和4年度「学校説明会」は7月から1月までの全5回の計画で準備を進めています。
6月27日(月)には第1回「学校説明会」及び第2回「学校説明会」の詳細情報をWebサイトに掲載しましたので、中学生及びその保護者の皆様は御確認をお願いいたします。
なお、「学校説明会」の参加申込は7月4日(月)から本校Webサイトにて受付を開始いたします。

「学校説明会」詳細情報 )へのリンク

 

教頭info. 第1回協働教育ネットワーク会議

6月10日(金)令和4年度「第1回協働教育ネットワーク会議」を開催しました。
この会議は学校・家庭・地域の連携・協働の更なる推進を目指して令和3年度に本校が設置したものです。
これまでは「鶴ケ島清風高校と地域の連携協議会」としていた組織を大幅に見直し、新たなプラットフォームとして整備したのが「協働教育ネットワーク会議」となります。
昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響により書面での開催でしたので、今回が各委員の初顔合わせとなりました。

会議では、まず令和3年度及び令和4年度学校自己評価システムシートの記載内容をもとに、本校の取組について説明し、委員のみなさんに御理解いただきました。
その後、学習指導や生徒指導などの教育活動における「新型コロナウイルス感染症の影響に関すること」や「校則の在り方」などについての意見交換をおこないました。
学校評議員から生徒への質問も投げかけられ、自由闊達な雰囲気の中、会議を進行することができました。
なお、当日の会議の様子は「令和4年度第1回協働教育ネットワーク会議レポート」を御覧ください。

学校評議員、学校関係者及び地域代表の皆様、御多用のところ御来校いただきありがとうございました。
引き続き、本校の教育活動への御支援をよろしくお願いします。


教頭info. 6月8日「開校記念日」

6月8日(水)は本校の「開校記念日」です。
本校は埼玉県教育委員会による「21世紀いきいきハイスクール構想」の「県立高等学校の中期再編整備計画(第1期)」に基づき、鶴ケ島高等学校と毛呂山高等学校を統合して平成20年4月に設置されました。
再編整備校としてスタートし、早いもので令和4年度で創立15年目となります。

さて、本校では「開校記念日」に併せて、本日は「学校閉庁日」としているため、教職員の出勤はございません。
学校の働き方改革の一環として教職員が休暇等を取得しやすい環境を作り、教職員の健康増進を図ることを目的としたものですので、何とぞ御理解と御協力をお願いいたします。