2024年10月の記事一覧
2年次生:修学旅行1日目(その3)
修学旅行1日目 その3
三方五湖レインボーラインの後は、宿泊地である若狭美浜地域に降り立ちました。民泊体験として、現地の方との交流体験に参加しました。初めての環境に緊張しながらも、無事に入町式を終えることができました。ここには、普段の生活のように、「ほしいものは何でも簡単にそろう」という生活はないかもしれません。しかし、だからこそ気づくこともあるはずです。
日常生活では気づけない、大切な思い出を持って帰りたいと思います。
2年次生:修学旅行1日目(その2)
新幹線は無事に敦賀駅まで着き、その後バスにて三方五湖レインボーラインを見学しました。クラス集合写真を撮影し、少しばかりの自由時間を堪能しました。三方五湖は、目的地である若狭町と美浜町にまたがる5つの湖の総称です。淡水と海水が入り交ざっており、様々な漁業もさかんです。豊かな自然は豊かな文化と共にあり、そして交わります。名勝たるゆえんを、感じ取っていたようです。山頂公園もきれいに整備され、ぜいたくな時間を過ごすことができました。
1年次:インターンシップ1日目
本日10月30日から、1年次はインターンシップを実施しています。
最長4日間、鶴ヶ島・坂戸・毛呂山・東松山・川越周辺のさまざまな事業所の方のご協力のもと、就業体験をさせていただきます。
9月から準備し、事前に生徒はそれぞれ3つの目標を設定し、インターンシップに臨みます。学校とは違う環境ですが、学ぶべきことはたくさんあります。終了後に一回り成長した皆さんに会えるのを楽しみにしています。
頑張れ!
2年次生:修学旅行1日目(その1)
2年次修学旅行が始まりました!
本日10月30日から11月2日まで、福井県は若狭美浜、そして大阪府へ行ってまいります。今朝7時40分に大宮駅に集合し、予定通り北陸新幹線かがやき505号に乗車・発車することができました。北陸新幹線は、2024年3月に金沢~敦賀間が開通しました。終点の敦賀駅まで、約2時間40分の乗車です。
4日間を無事に過ごせるよう、努めてまいります。
生徒会本部役員立会演説会・選挙を行いました。
10/10に生徒会本部役員立会演説会・選挙を行いました。
すべての立候補者が事前に言いたいことを考え、修正し、練習を繰り返して臨みました。
とても立派にスピーチが出来ていました。新生徒会にも期待大です。
今年度の選挙は実際に国や地方で行われる投票方法に近い形で行いました。
特にすでに18歳になっている3年次生は、今回の投票を近日行われる選挙にも活かしてほしいと思います。
9月30日(月)体育祭を行いました。
9月27日(金)は天気が悪く、延期となり、9月30日(月)に体育祭を実施しました。
雲が多く、涼しい1日となり、絶好の体育祭日和だったように思います。
生徒たちの熱い戦いが繰り広げられた1日となりました。