2021年6月の記事一覧
保健室 梅雨の時期の健康管理について
6月に入り、もう間もなく関東も梅雨入りをする頃です。
梅雨の時期は気温差が激しく、また雨に濡れたりして、体調を崩しやすくなります。
汗や雨で濡れた時のために、タオルや下着、靴下などの準備をしておくと安心です。
また、梅雨の晴れ間は、気温の上昇により、熱中症に注意が必要です。
コロナ禍でマスクをしているため、喉の渇きを感じにくくなっている人もいるようです。
いつも以上に水分補給を意識してください。
新型コロナウイルス感染症は、依然として終息の兆しは見えず、緊急事態宣言も埼玉県の「蔓延防止」も継続措置が決定しました。
近隣の学校でも感染者の報告があがっていますし、本校でも濃厚接触者としてPCR検査を受ける人が少しずつ増えてきています。
発熱等の風邪症状がみられるときは、無理をせずに自宅で休養してください。
また家族の方に発熱等の風邪症状がみられるときも登校を控えてください。